グロース・マインドセット
「どうせ僕はできないよ」「○○ちゃんみたいには私はできない」 私は時々こういう言葉を聞くことがあります。親御さんとすると、少し残念な言葉ですよね。「できなくてもいいからチャレンジしたり、一生懸命がんばってほしい」「そうす […]
今日のSTEAM 『新聞タワー選手権』
今日のSTEAMは、「新聞6枚を使って、誰が高いタワーを作れるか」競争しました。 競争を始める前に、世の中にはいろいろな高いタワーやビルがあることを紹介しました。日本にもスカイツリーや東京タワーがありますが、世界に目を向 […]
運動会の種目や配慮 選抜リレーはなぜ「無くす筆頭」なのか
運動会の種目が一昔前と大きく変わりつつある。先生方の準備の観点、子供たちの体力低下の観点、安全面の観点など様々な影響を考えてのことだ。 運動会の内容が学習指導要領から大幅に外れ、この業務過多な学校教育の中で、「運動会の練 […]
教師と医師 〜「診断」と「処方」〜 不登校という事実から考える
教師と医師は似ている部分があるなぁと思います。そもそも「教師五者論」という考え方があって、その5者の中に「医者」が入っているように、教師も医師と同様の要素を持ち合わせていたいと言われています。 先に述べておきますが、私は […]
9月は短縄月間でした
スポーツスクールでは玄関でテーマを決めて取り組むことがあります。9月は短縄跳びにフォーカスして取り組みました。 数ヶ月前よりも、またすごく成長している姿に驚くと共に、この1ヶ月でもまた大きく成長しました。 そして何よりす […]
子供の褒め方 5ポイント
子どもの褒め方って分からない!どうやって褒めたら効果的なの?そもそも褒めるのが苦手です。 そんな質問が非常に多いです。今回は「褒める」をテーマに褒め方のポイントを伝授します! すぐに使えるものなのでパパママ、先生方、ぜひ […]
今日のSTEAM 「水を移動させよ」パート①
ストローを使って水をどうやって移動するか考えました。日が暮れそうな方法で一生懸命やっている姿が愛おしかったです。 今回はサイフォンの原理を学ぶ実験です。意外と身近な場面で使われていたり、使うことができたりする原理ですね。 […]
他人と比べることはダメ??
テストの順位を出さない。運動会の順位を出さない。 最近は横並び教育が増えてきた。 それは当然ながら順位をつけることのデメリットがあるからだ。私も教育現場で10年以上勤めてきたからそれについてはよく理解できる。 ただ、順位 […]
自伸(じしん)力を養う
『自伸(じしん)力』なんていう言葉は存在しません。しかし、私は教育や子育てを行う上ですごく大事なキーワードとしていつも心に留めています。 文字通り「自ら伸びるチカラ」です。 詳しく話し出すと止まらなくなってしまうので、詳 […]