2025年9月

アフタースクールの様子
敬老の日

今年の敬老の日に向けての活動のアイテムは『木材&カーボン紙』 好きなデザインをカーボン紙を使って木材に写し取り、『木のお手紙』『コースター』を作りました。 絵を写し取ったあとは、各々、ペンやシールで手を加えて完成 […]

続きを読む
そぶ先生のぼそぼそ
自由とは何か?(大人・保護者のすべきこと)ーChatGPTに聞いてみたー

教育現場に勤めていると、「自由」について子供たちに説明しなければいけない機会が多くあります。よく「自由にやらせてください」とか、「それは俺の自由だから先生(親)に決めれれたくない」とか言われることもあります。 自由って何 […]

続きを読む
スポーツスクールの様子
親子運動あそび教室 2025第2クールスタート

親子運動遊び教室の第2クールがスタートしました!親子運動遊び教室を開催し始めて早くも第4期に突入し、ありがたいことに、大人気教室となっています。 どんなスクールかは8/23の記事をご覧ください! 8月は夏休み期間だったの […]

続きを読む
アフタースクールの様子
カーボン紙【STEAM】

カーボン紙とは、手書き文字の複写を行うために書類の間に挟んで用いる紙のことです。かつてコピー機がなかった時代には、複写するために重宝されていたものだと思います。 現代では、宅急便や事務書類等の伝票等の裏がカーボン加工され […]

続きを読む
そぶ先生のぼそぼそ
2学期がスタート!でも・・・

2学期がスタートしました。 学校現場での経験が長い私にとっては、ゴールデンウイークや長期休暇明けは非常に気を使います。長い休み明けに「行きたくないな〜」と思う気持ちは大人も子供も同じでしょう。どんなに学校や仕事が好きでも […]

続きを読む