アフタースクールの様子
逆上がりできた!でもすごいのは…
足抜きまわりさえできなかった子が、ついに逆上がりができました‼︎嬉しすぎる‼︎‼︎‼︎ でも、私は知っています。この子が本当に努力をしたことを。スクールでも何度も何 […]
今月のスポーツスクールのボールテーマ(ジュニア:小学生)
今月のスポーツスクールのボールテーマは『ラケットの扱い』です。 ラケットはボールとのインパクトの場所が手から少し離れているため、難しさがあります。だからこ、小さなうちから遊びの中で使ってみることが大切です。 まずはファミ […]
お仕事していなくても預かります。だって…
SOBU ACADEMYでは、パパママの就業状況に関係なく預かります。だって、家にいても家事があります。いや、そもそもパパママだって一人でゆっくりしたいときもあります。夫婦の時間を作りたい時もあります。趣味の時間に当てた […]
勉強も遊びの延長にしたい
勉強も楽しくできたらなぁ何でもそうだけど、楽しかったらやるし、楽しくなかったらやらないんですよね。 嬉しいことに、スタディタイムが1時間終わったら「もっとやりたい!」という声が聞こえてきます。幸せな時間です。 自由時間も […]
“ごむかけ”で未来につながるチカラを!
SOBU ACADEMYアフタースクールでは、金曜日に「STEAM教育」を中心とした、未来につながる多様なチカラを養うための時間を確保しています。 ※STEAM教育とは…科学・技術・工学・芸術・数学の5つの英単語の頭文字 […]
スタディタイム【勉強の時間】
SOBU ACADEMYアフタースクールでは、来校後、スタディタイム【学習の時間】になります。 “1時間”机に向かって取り組むことを目標として、学年に関係なくどの子も集中して取り組んでいます。 まずは学校の宿題に取り組み […]
ブームを呼ぶ トレンドを作る
ブーム→ある物事が急激に人気を呼び、熱狂的にもてはやされること トレンド→潮流、流行のこと どちらも「一時的な流行」とでも言いましょうか。 私だったら、小学生時代にたまごっちやハイパーヨーヨーが流行しました…。あと、デジ […]
小さな大工さんになろう!
今日は、小さな大工さんになろう!ということで、少し工具の体験をしました! 今日体験するのは紙やすりと電動ドライバーです! せっかくなので、平均台(みたいなもの)を作ることにしました! 驚きの「うわ〜‼︎」う […]
浜松科学館へGO‼︎
今日は、希望者で浜松科学館へ行きました!何だか遠足気分〜 でも「楽しく学ぶ」「多様な経験をする!」のがSOBU ACADEMYのモットー! 切符を買って、改札通って〜…これもこの地域の子どもたちには意外と貴重な体験であり […]