スポーツスクールの様子
体を動かすことを純粋に楽しむ
医者に言われた。「健康のためにウォーキングをしなさい」友達に太ったねと言われた。「ダイエットのためにランニングをしようかな」息子に言った。「サッカーが上手くなるために自主練習をしなさい」 これ、なかなか長続きしないんです […]
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。2024年は、本スクールの活動にご理解ご協力をいただいた多くの皆様、本当にありがとうございました。また、SOBU ACADEMYのHP及びブログをご覧いただいた皆様ありがとうございました。 […]
運動ができる子とできない子の違い
いわゆる“運動神経がいい”子と“運動神経がよくない”子の違いは何ですか?とかうちの子、運動ができるようにしたいんですけどどうしたらいいですか?とかこのような質問を多く受けます。 答えは非常にシンプルです。「運動をしている […]
9月は短縄月間でした
スポーツスクールでは玄関でテーマを決めて取り組むことがあります。9月は短縄跳びにフォーカスして取り組みました。 数ヶ月前よりも、またすごく成長している姿に驚くと共に、この1ヶ月でもまた大きく成長しました。 そして何よりす […]
やり抜く力「grit(グリット)」とは?ーすぐあきらめてしまう現代の子供たちに身につけたい力ー
現代っ子を象徴する表れとして「もういや!」「やーめた!」といった、すぐあきらめてしまうような姿が思い浮かぶ人も多いのではないでしょうか。 しかしながら、私を含め大人も粘り強く取り組んだり強い信念のもと、継続的に続けたりす […]
スポーツスクール「お得な夏の回数券」
すごくお得な夏の回数券を販売します! ★早いもの勝ち!5名限定販売★キッズコース(年少〜年長)限定!★その後通常スクール生に移行した場合の特典あり! ぜひこの機会にどうぞ!
教育で忘れがちなこと
最近私がある方にお話ししたことを書きます。先生方や集団を束ねている人は是非読んでほしいのですが真面目な話なので興味がない人はスルーでOKです。 結論から言うと、現在の日本教育では、いろいろな子供たちが同じ集団に混在してい […]